車両管理はキムラユニティーにお任せください。キムラユニティーの車両管理サービス(BPO)であるカーマネジメントサービス(CMS)は、安全・品質・コストの視点で改善を行ない、最適な車両管理体制を構築します。
KIBACOお申込みお問合せ・資料請求フリーダイヤル:0120-777-151
キムラユニティーのカーマネジメントサービス(CMS)でらくらく車両管理。
キムラユニティー会社概要
くるまなび-企業の安全運転風土作りに
KICOLAND
優良割引率の引上げ支援サービス
車両管理システムで迷ったらキムラユニティー
メルマガの登録・解除はこちら
総務部門専門誌「月刊総務」に掲載されました。
100日間無事故キャンペーン
カーマネジメントサービス(CMS)TOP > Information一覧

100日間無事故キャンペーンのご案内

2016年8月30日

第5回 100日間無事故キャンペーンのご案内

お客様への安全運転啓発活動へのお役立ちの一環としまして平成24年度にスタートした「100日間 無事故キャンペーン」も、皆様方のご支援、ご指導のお陰様を持ちまして、無事に第5回を迎える運びとなりました。
昨年度は156社473事業所にご参画いただき、多くの企業様より無事故達成のお喜びの声もお寄せいただく事ができました。
より多くのお客様とともに安全運転啓発活動に取り組んで参りたいとの思いから、昨年同様に「公益社団法人 愛知県安全運転管理協議会」様のご後援も賜り、無事故キャンペーンをご案内させていただきます。

第5回 100日間無事故キャンペーン要綱

■キャンペーンの概要

目 的 お客様の「交通事故防止」のお役立ちと「安全運転意識の高揚」
ご案内 ・キャンペーンポスター、オリジナルの交通安全啓発グッズのご提供
・ご要望により安全運転講習会実施等のサポート
主 催 キムラユニティー株式会社 トータルカーサービス事業本部
後 援 公益社団法人 愛知県安全運転管理協議会

■キャンペーン期間

応募期間 受付終了いたしました。
8月17日(水)~9月30日(金)
※期間途中からのご参加も大歓迎です!
実施期間 平成28年9月2日(金)~平成28年12月10日(土)...100日間

■ご参加の対象

・法人として10台以上お車を管理されているお客様
 ※弊社にてお取引の無いお客様のご参加も大歓迎です!
・ご参加登録は会社単位となります(事業所が多い場合は事業所単位の登録も可能です)

■参加費用
無料

お客様感謝セレモニー
キャンペーンの締め括りといたしまして、下記日程でお客様感謝セレモニーを予定しております。
●名古屋会場:平成29年1月24日
●東京会場 :平成29年2月7日

※詳細は別途ご案内させていただきます。
※応募多数の場合は抽選となります。

全員参加型交通安全啓発活動
キャンペーン期間中、従業員の方々もご参加いただける企画を検討中です。
※詳細は別途ご案内させていただきます。

100日間無事故キャンペーンの推進活動について

1.活動方針

100日間無事故キャンペーンの活動を通じて、安全管理や車両管理のご担当者様あるいは推進組織の責任者様の活動へのお役立ちを目指しております。
微力ではありますが皆様の活動のお手伝いをさせていただくことが、交通事故の防止・削減につながることと確信してキャンペーンを推進いたします。

2.詳細説明

1)弊社のご案内
[1] ポスター・オリジナルカレンダーのご提供
ご登録いただいたメールアドレスにポスターとオリジナルカレンダーをデータでご提供
[2] セーフティメッセージ送信
ご登録をいただいたメールアドレスに毎週月曜日にセーフティーメッセージを送信
[3] KUC無事故コラム
ご登録いただいたメールアドレスに弊社内の交通安全への取組み事例を簡単に資料にまとめて配信
セーフティーメッセージ
交通安全に関する啓発メッセージをまとめて、朝礼時の安全コメント等にご活用していただくための資料。日常的な安全指導のテーマとして効果的。
2)無事故達成の達成賞
[1] 会社全体で無事故達成
会社全体で「100日間無事故」を達成された参加企業様には「感謝状※1」と「記念品」を進呈いたします。昨年度の記念品は「楯」ですが、今年度は検討中ですので、ご意見・ご要望をいただければ参考にさせていただきます。
[2] 事業所で無事故達成
事業所(グループ)で無事故を達成された参加企業様には「感謝状※2」を進呈いたします。
※1 会社全体: 社団法人愛知県安全運転管理協議会と弊社の連名の発行
※2 事業所別: 弊社の発行

 

安全運転コラム

交通心理士 大澤 剛の "安全運転コラム"
第1回

キムラユニティー株式会社
トータルカーサービス事業本部 ドライバーズセーフティーサービス(DSS)
交通心理士(日本交通心理学会認定)

自動車ならず、人が動かす"人動車"

☆人間の素晴らしさ
誰よりも早く遠くへ行きたい、多くの荷物を遠くへ運びたいと思うのが原始時代からの人間の夢でした。最初の夢は"馬車"でした。紀元前2000年、総延長12万kmにおよぶ古代ローマの道が建設され車道と歩道の区別がされていました。そして、1886年 ダイムラーによって460cc 1.1馬力のエンジンを取り付けた車が出現しました。

★車は人間が動かすもの
人間が車を運転するようになって130年、いまだ征服していないと言えます。高度化された性能や装置に振りまわされながら、近年、減少傾向にはあるものの年間55万人以上の死傷者を出している悲惨な交通事故の殆どは、人間(運転者)の持つ弱点(特性)が原因で発生しています。

引用:平尾 収 / 東京大学名誉教授 (1915~1995)
自動車工学の祖 人動車学 (Anthromobiology)

素晴らしさの裏にある人間の弱点

弱点(特性)具体的現象
時間により注意力変動 深夜、早朝、午後3時前後にはミス多発
一定状態の維持が困難 心身酷使は疲労、単調な動作では注意力低下
反応時間が長い 認知・判断・操作に1秒を要することも
順応に時間がかかる 明るい所から暗い所
すぐに見えない(逆も同様)
記憶が不確実 古い記憶が曖昧
間違った記憶
頭の切替えが困難 「思い込んだら命がけ」
弱点(特性)具体的現象
錯覚しやすい 月が動いて雲が止まり
青色は遠く見える
欲望に限界がない 金銭欲、地位、見栄
スピード願望
自信過剰になりやすい 自己能力を過大評価
背伸びして行動
緊急事態に弱い パニック、拘りなど
正常な判断が困難
体の造りが軟らかい 衝撃に弱く保護必要
反目しやすい 反抗心、気まぐれ

その時の運転者の感情や間違った操作で、夢の車は凶器へと変わる。
知恵と工夫でカバーして事故を未然に防ぐのも人間 (運転者)

今回のコラムでは、人間(運転者)の弱点(特性)に視点を置きながら、以下の点についてお伝えしてまいります。
第2回 ⇒ 運転特性おもしろ干支診断
第3回 ⇒ 危険な運転者心理
第4回 ⇒ 急ぎの心理研究
第5回 ⇒ 優良運転者が実践する無事故の秘訣
第6回 ⇒ 実践!安全運転5則

第2回以降のコラムについては、キャンペーンにご参加頂きました企業の事務局様へメールマガジンとして配信させて頂きます。

PAGE 
TOP